あなたの理想を形に…
三ツ木クラフト は2015年の夏『家具・雑貨 NUKUMORI』の名で始まりました。
そして2017年春『三ツ木クラフト』の名で再スタート。
三ツ木クラフトでは、主にパイン材を使用した木製家具や雑貨の販売をしています。
製品はシリーズごとに分けられ、それぞれ大きくイメージが異なります。
また、使用する塗料は用途に合わせて使い分け、調合したオリジナルカラーを使用。
「こんなものがあったら…」「実用的でもっとオシャレなものがあったら…」
そんな、日常の中であったら素敵なもの、ときめくものを作っています。
オーダーメイドも大歓迎です!
今ある製品の一部を改良するセミオーダーから完全オリジナルのフルオーダーまで、
できる限りあなたの理想を形にします。
ご相談~設計、お見積もりまでは無料です。
MAILよりお気軽にご相談ください。
販売はハンドメイド作品専門サイトの minne と Creema で販売しております。
お気に入りの商品が見つかりましたら、TOPページの『SHOP』より minne または
Creema の販売ページに移動できますので、そちらよりご注文をお願いいたします。
※minneまたはCreema未登録のお客様は、会員登録後(無料)にご注文いただけます。
私の仕事は、あなたの「理想」を形にすることです。
だから「あぁしたい こうしたい」を沢山話してください。
それと、あなたの想像を超える「素敵」を提供することです。
だから「できないかもだけど…」を話してください。
そして、あなたの部屋づくりの「相棒」であることです。
だから「どうしたら?わかんない」も話してください。
あなたが描く 理想の空間 を作るお手伝いをいたします。
私と三ツ木クラフトと…
こんにちは。
どうも、はじめまして!
僕の名前は 森 達也 と申します。
埼玉県熊谷市の小さな工房で、木製の家具や雑貨を製作しております。
このページをご覧いただき、ありがとうございます。
突然ですが『部屋づくり』は好きですか?
僕が部屋づくりに目覚めたのは、中学生のとき。
それまでは歳の離れた姉と同じ部屋だったのですが、引っ越しをきっかけに
自分専用の部屋を与えてもらい、好きなようにカスタマイズする喜びを知りました。
とはいえ中学生ですから、できることと言えば百均で買えるような安い雑貨を飾ったり、
自分で工夫して加工したものを使ったりして楽しんでいました。
高校生以降は、自分で稼いだお金で照明や家具なども買えるようになったのですが、
欲しいと思う物は高くてなかなか手が出せないものが多く、自分で似たようなものを
作ったり、時には持っている物を再利用して作ったりしてきました。
それである時にこう思ったんですよ。
これをやりたくてもなかなか出来ない人が結構いるのではないか?(時間や他の要因で)
と。
「もし自分がその人たちの代わりになれたなら、、、」
これこそが、三ツ木クラフト 立ち上げの大きなきっかけとなった思いです。
オーダーメイド製作を請け負っている家具屋さんは他にも沢山ありますが、
「木であれば材料は問わない」という所はそうそう無いと思います。
誰だって「こだわりの詰まった良いもの」を提供したいですから。
三ツ木クラフトの一番のこだわりは
「使う人が欲しいと思うものを作り、提案、提供すること」です。
なので、オーダーのご相談の中で時には合板の使用をご提案することもあります。
それは、沢山ある選択肢の中から最良の選択をしていただきたいから。
見た目、機能、価格、その他、重視する所は人それぞれ違います。
だから、ご要望に合わせたプランをそれぞれのリスクや特性をご理解いただきつつ、
できる限りご提案させていただきたいと思っております。
なんだか難しそうですが、まずはお気軽にご相談ください♪
あなたからのご相談を、心よりお待ちしております(*^-^*)